健康講座2025~夏~ | 札幌中央区の就労継続支援B型事業所ならリラクス

健康講座2025~夏~

みなさん、こんにちは(^^)

7月も後半に入り日に日に暑さが厳しくなってきていますね🥵🥵

特に今週は札幌でも最高気温35℃が続くというかなりの暑さで、全国でも猛暑日だったようです☀

道東方面では、40度に達した地域もあるそうで、北海道の夏もなかなか過酷になってきましたね…

さて、今週はそんな暑い夏にピッタリ活動「健康講座」を行いました☺

毎年事業所の看護師さんが行ってくれている活動で、

今回は【トマトと食中毒と熱中症】に関するクイズで、

みなさんに食中毒や熱中症について改めて知っていただきましたよ。

それでは1問ご紹介いたします♪

●次のうち、意外にも熱中症の原因となる可能性があるグッズはどれでしょう?

1.冷却シート

2.塩飴

3.ハンディファン(携帯式の扇風機)

答えは「3.ハンディファン」でした!

なぜかというと、人間の体は暑さを感じると汗をかいて体温を下げようとします。

これは汗が蒸発するときに身体の熱も一緒に逃がすのですが、ハンディファンを使用すると、

体内にこもった熱を奪う前に汗が蒸発してしまい、体温調節機能がうまく働かないんだそうです😞

そういったときは、濡れタオルを首に巻いたり、スプレーボトルで直接顔や体に水を吹きかけた状態で

ハンディファンを使用すると体温調節しやすくなりますので、今年の夏は特に暑い差が続くので、

ご参考になれば幸いです💫

このようにリラクスでは、季節に合ったさまざまな活動を企画しております♪

ご興味のある方はぜひお問合せくださいませ✨

インスタグラムもぜひご覧ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: relakssapporo0748_qr.png

◎作業内容
・医療・福祉に関するカルテ等のデータ化作業
・エクセルを使った名刺入力作業
・ワードを使ったテープ起こし作業
・イラストレーターやフォトショップもお教えしますよ♪
 チラシ作りも行っています。
・在宅ワークも行えます。
・時々、簡単な軽作業もあります。
・動画作成、編集が学べます。
 Youtube、Instagram、Tiktok等、企業や個人でも動画作成や編集に対する需要が高まっています。
 リラクスでは動画編集をやってみたいと言う方の学習のサポートをいたします。

◎資格
各種資格取得へ向けて、問題集や専門書を用意し、スタッフが学びのサポート
を行っております。就労に向けて資格の取得も可能です。

資格受験費用助成金もあります!


【資格一例】
・Mos Word
・Mos Excel
・Mos PowerPoint
・日商PC検定データ活用 3級,2級
・日商PC検定文書作成 3級,2級
・Photoshop クリエイター能力認定試験
・illustrator クリエイター能力認定試験

ブログ一覧へ >